10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

道の駅の維持管理に関しましては、私ども商工観光課がさせていただいております。 道の駅の照明につきましては、近隣の住民への配慮をいたしまして、開設当初からあのような明るさでございます。ただ、道の駅の利用者の安全・安心な利用の面から、何らかの改善ができないかと思っておりますので、施設管理者であります和歌山県とも御相談させていただきます。

新宮市議会 2011-03-02 03月02日-02号

商工観光課長岡雅弘君)  市の中でも、今回の発行につきまして、私ども、商工観光課を中心にしまして庁内での利用促進という形でPRしてまいりました。その中で、個人的に御購入いただける、またグループで御購入いただける等々、かなり購入していただいたんではないかというふうに思っておるところでございます。 ◆10番(上田勝之君)  そのほか、市の行事とかに関してはいかがでしょうか。 

新宮市議会 2010-03-02 03月02日-01号

商工観光課長北畑直也君)  ただいまの質問の中で、駐車場につきましては私ども商工観光課のほうで管理しているんですけども、現在入居者の中で駐車場につきましての滞納、未納はございません。 ◆12番(松本哲也君)  住宅のほうはないですか。 ○議長奥田勲君)  平熊野川行政局長。 ◎熊野川行政局長平俊孝君)  住宅のほうも、今のところ滞納はないと聞いております。

新宮市議会 2008-03-10 03月10日-04号

商工観光課長鈴木俊朗君)  非常に大きな問題といいますか難しい問題、それこそまちづくりの根幹にかかわる部分かというふうに今の御質問、感じるわけでございますが、今議会でもるるこれまで議論いただいております、やはり総合基本計画の核になってございます小学校の統廃合、あるいはその後の跡地利用、これは私ども商工観光課にとりましても今膠着している人の流れをやはり新たに大きく変えるチャンスではないかというふうに

  • 1